乱視用のカラコンを購入する場合も、一般的なカラーコンタクトレンズを選ぶときと同様に色やデザインを選ぶことを重視しがちかもしれません。
しかしレンズの直径や着色直径の大きさも重要となるため、色やデザインばかりに注目したのでは最適なレンズが見つけられない可能性があります。
また着色直径やレンズの直径だけでなく、やはりベースカーブも意識して確認することが大切です。
そもそもこれは何のことかというと、レンズがどの程度曲がっているかを示しているものです。
ベースカーブが小さいと曲がり具合が大きく、カーブが大きいと曲がり具合は小さくなっています。
これらは自分の瞳とあっているものを選ぶことが大切になります。
というのもカーブが強すぎると締め付けられてしまい、カーブが緩すぎるとカラコンがズレやすくなってしまうからです。
そのため乱視用のカラコンを購入する前には眼科にかかって、このカーブの度合いも測っておく必要があります。
カラコンの需要は今非常に高いですし、数年前に流行った外国人風メイクというのも有りますが、今はブラックやブラウンなどのナチュラル系で普段使いをする方が増えているというのも選んでいる方が多い背景にあるでしょう。
瞳を大きくパッチリと見せることが出来るので、第一印象も変わってきますし黒目の部分も大きく見せられますので可愛らしくも綺麗にも見せられます。
カラコンを選ぶ時にはカラーから入るかと思いますが、医療機器ですので度数や乱視用かどうかもチェックしてください。
度数というのはわかりやすいかもしれませんが、乱視の方は通常の物ですと見づらいことがありますし、きちんと乱視用のものも登場しているメーカーも多いので、そちらを選ぶようにしてください。
安心できる日本製の物も有りますが、お値段を重視したい時には口コミ評判でも高評価されている海外メーカーのものを使うというのもありです。
品質もだんだん良くなっていますし安心です。
◎2022/3/18
情報を更新しました。
>カラコンはファッションを楽しみたい人におすすめ
>パーソナルカラーに合わせて選べるカラコン
>カラコンを付ける時に知っておきたいサイズ
>デカ目に見えるカラコンは海外通販が人気です
>カラコンを買う前に眼科で目の健康チェック
◎2021/5/27
ベースカーブもチェック
の情報を更新しました。
◎2021/3/18
ワンデーカラコンが人気の理由
の情報を更新しました。
◎2021/1/31
サイト公開しました